A.ご加入者様は150MBまでの容量であれば、無料で当社サーバーにホームページを公開できます。
1.FFFTPのインストールと設定
①アカウントID通知書をご用意ください
★書類がお手元にない場合は以下より再発行の手続きが可能です。
書面にて郵送となりますので、到着までお待ちください。
https://gctv.tayori.com/f/gctv-technical
②ホームページデーター転送ツールにてアカウントID通知書の【ホームページ公開サービス設定情報】を設定してください。転送ツールが決まっていない場合はフリーソフトのFFFTPをお勧め致します。以下よりダウンロードしてご利用ください。
■FFFTPのダウンロードはこちらから■
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ffftp/
③FFFTPをインストールします。ダウンロードしたファイルを実行して、指示に従て進めてください。
④FFFTPを起動します。デスクトップ上の以下のアイコンをダブルクリックします。
【FFTPメイン画面】
⑤「接続」のアイコンをクリックします。
⑥「新規ホスト」をクリックします。
⑦以下の赤枠の項目を入力します。
- ホストの設定名・・・任意(ここではGreenCity)
- ホスト名・・・www.gc-net.jp
- ユーザー名・・・アカウントID
- パスワード・・・アカウントIDのパスワード
- ホストの初期フォルダ・・・public_html
入力が終わったら「OK」をクリックします。
メイン画面が起動します。
⑧「フォルダ作成」のボタンをクリックします。

⑨フォルダの名前を public_html と入力し「OK」をクリックします。
⑩「切断」のアイコンをクリックします。
⑪「接続」のボタンをクリックします。
⑫ホスト一覧からGreenCityを選択し、「接続」をクリックします。
⑬右側の枠がサーバーのデーターになります。赤枠の所が/public_htmlとなっていれば接続は完了です。
サーバーへデーターをアップロードしたい場合は、左側のリストからパソコンの内部のデーターを選び、右側の枠にドラッグ&ドロップでサーバーへデータの転送ができます。
⑭初回設定が完了後はFFFTPのアイコンをダブルクリックし、「接続」のアイコンをクリックすればサーバーに接続されます。
2.ホームページデータの作成
①ホームページデーターを作成する際はトップページをかならず、
index.htmlに名前を指定する必要があります。
【ご注意】
当社ではデーター作成のご支援までは行っておりません。
ホームページデータはお客様にてご用意をお願いします。
②作成したデーターを1-⑬の手順でアップロードをお願いします。
③その後、アカウントID通知書に記載のあるホームページアドレスをブラウザに入力し、表示されるかをご確認お願いします。